-
花慶の日秋の宴のアンケートをいざ送信!!
すっかり夏の暑さも和らぎ過ごしやすい季節がやってきた。 そんな中、11月6日(土)に花慶の日2021秋の宴が開催される。この頃になると少しばかり寒くなっているのかな。 さてニューギンのTwitterを見たら花慶の日イベン
-
まさかの真田リーチ 強パターンに発展!? ジェットコースター 演出に翻弄された…!
甘デジ花の慶次蓮でまた面白い当たり方を体験したぞ! 演出の流れは以下のような感じ。 秀吉謁見連続予告擬似×3(擬似3時天激ボタン) ↓ 金襖 ↓ 真田幸村リーチ(赤タイトル・赤テロップ・強パターン・当落時天激ボタン) 秀
-
毘沙門天の御加護からの発展 ……?
休日の割に人の少ないこの日のホール そんな日に選んだのは、大当たり1回で300回転以上回っている台。 377回転目まずは緑保留から、回転開始と同時に金襖が閉じた。 その後、連舞2回ありの金演出 赤襖が閉じ、開くと「真田幸
-
赤保留+キセル+天激ボタン(蓮)
この日は大当たり1回、150回転を少し過ぎた台を選んだ。 200回転を過ぎた頃、入賞時天激バイブと共に赤保留が来た! 少ない回転数での赤保留は、私の中では割と信頼度が高いので期待大。 回転開始に再び天激バイブ、そして金襖
-
戦の刻予告で…き、金の慶次だと…!
花の慶次蓮の佐渡モードで見ることが出来る「戦の刻予告」 よく見る演出ではあるけれど、今回も遭遇しました。 通常ボタン保留から始まり、プッシュ後は緑に変化した。 それと同時に「傾奇御免状演出」がきた。 青の3日後だったけれ
-
「幼少期連続演出」単体では熱いリーチには発展しない?
天激バイブ予告で外しまくっている私ですが、今回もまた天激バイブ予告から始まった。 (この時点で不安要素しかない) バイブ予告は入賞時と保留消化時と回転開始時に発生。やたらガガガガ言っているから近くの人が見ちゃうでしょうが
-
激熱演出が5個も絡んだ大当たりパターンを徹底分析した!
パチンコの楽しみ方は人それぞれ違うと思う。 自分にとってパチンコの楽しみは、当たるかハズレるか推理すること。それと勝つこと。 負けたら楽しくないのは言うまでもなく、今目の前のこの変動が当たるのか外れるのか、それを推理する
-
自粛明け初戦は慶次蓮で勝利~!前編
パチンコを打ちたい気持ちと世の中の状況の様子を見ながら、本日ついに自分もパチンコを再開! 長かったー。パチンコをしない生活がこんなに長く続いたのは、パチンコを始めてから自分史上初の出来事だ。でも意外となんとかなった笑 そ
-
花の慶次蓮第4戦目 座ってすぐに激熱演出も…慶次手強し!? 後編
今日4台目の慶次蓮に座って千円で突然事態が動いた。 発生した演出は次のような感じ。 ・棒涸らしの蛍が赤扇子を投げる ・慶次が松風におまつを乗せ月へ向かって走る ・キセル ・真田幸村リーチ(白タイトル・白テロップ) ・緑保
-
花の慶次蓮第4戦目 座ってすぐに激熱演出も…慶次手強し!? 前編
花の慶次蓮第4戦目となる実戦をしてきた! とは言うものの、今日はスロットのバジリスク絆2からスタート。 初打ちなのだ。 惜しまれつつ撤去された大人気機種初代バジリスク絆は相性激悪でほとんど勝ったことがなかった。 でも実戦