俺の慶次【パチンコ花の慶次ファンサイト

当サイトはメーカー・ホールとは一切関係のない、パチンコ花の慶次ファン有志サイトです。必勝法とかないけど、温かく見守ってください。



松風演出がいっぱい コレクション! 負けたけどね!!!?



今日も「CR真・花の慶次2 漆黒の衝撃」で勝負。
最近連敗中で全然ツイてない。
先に結論から言うとまあ負けたんだが、松風絡みの演出の特集と洒落こむので見て行って欲しい。

打ち始めてすぐに「参」の図柄でリーチ。

そのまま「武」の図柄とのダブルリーチへ。
3回転目で本日最初のリーチとは、幸先が良い。

ただし保留は、「青」なので過度の期待は禁物でもある。

複数の緑色の襖を通過し、赤い枠の襖が、バッと開く。
お、「一夢庵BONUS」が確定か、と思ったら「城門到達」の文字が。

「城門突破チャレンジ」演出へ。
願いを込めてボタンをプッシュしたが、「傾」ケージは、満タンにならず。

それでも松風に乗った前田慶次が城門を蹴破さえすれば、大当たりが確定なのだが、
残念ながら城門の前で止ってしまう。

そしてハズレが確定。

青保留から「5大注目演出」など激アツ演出が何もない、
まったく期待の持てない状況から、あれよあれよとリーチ演出が継続してくれた。

「城門突破チャレンジ」の演出中には、心臓のバクバクが止まらなかった。
ここ最近、大当たりをまったく拝めていないが、「やっぱり慶次は、楽しいな」と、改めて思った。

投資を続けること5000円目で、本日二度目のチャンスが訪れる。

青保留からの「松田慎之助」と「耳削ぎ願鬼坊」の会話演出が登場。
そして図柄下の扇が「赤」と、怪しい匂いがプンプンとしている。

続けざまに紫色の反物ようなモノが画面いっぱいに広がり、「奇傾者」の文字が。

その流れで「伍」の図柄でテンパイする。

そして何事もなかったように普通のノーマルリーチ演出が進行していき、何事もなかったように普通にハズレる。

がしかし、またまた襖が開き、本日二回目の「城門突破チャレンジ」か、
それとも「一夢庵BONUS」チャレンジかと思ったら、ラストの赤い枠の襖が開かずにハズレが確定する。

続けざまに、10回転もしないうちに青保留の上に「好機」の文字が。
今日は、イライラしたり、落ち込んでいる暇もないくらいリーチがかかるので楽しいな。
あとは大当たりをゲットするだけだなのだが・・・。

「直江兼続」絡みの予兆演出から「松風」絡みの演出に移行。
そして左上に黄色の文字で「キセル」と書かれた紙が、ひらひらと落ちてくる。

ここで「捨丸」が射抜けば、「キセル予告」が確定するのだが、残念ながら射抜くことはできず。
それでも緑色の炎が、液晶の縁から、メラメラと燃え広がっているので、期待せずにはいられない。

そこに満を持して巨大な「松風」が登場し、「ヒヒーン!」と一声あげたのを合図に、漫画のコマのような演出に発展していく。
「松風」のリーチ演出は、いつ見ても惚れ惚れする。
どのシーンの「松風」もカッコよく描かれているのだから感心してしまう。

「松風」の前足で、左右の図柄を止める演出が連続している。

3回目の連続演出に突入したのと同時に、「松風」や漫画のコマのようなシーンのセリフの色が緑に。

「武」の図柄でテンパイし、襖が閉まる。

赤襖の登場で、信頼度が大幅にアップする。
発展先はもちろん、「松風」絡みのリーチだ。

「青保留」に「好機」だけでは、少しばかり心許ない状況だったので、素直に嬉しい。

リーチ後半に入り、「松風」が名もなき武将に向かって、崖の上から跳びかかる。

「SPロングリーチ」である「友の決闘」のワンシーンなのかと勘違いしていたが、
どうやら「SPショートリーチ」である「松風」の方だったようだ。

信頼度が、雲泥の差なのがツライ。
(書かなくてもご存知だとは思うが、「SPロングリーチ」の方が、
「SPショートリーチ」に比べて、大当たり確率が高い)

ここでもあっさりハズレ。
「一夢庵BONUS」チャレンジへの復活演出もなし。

その後は、1日の投資額の限度である3万円まで頑張ってみたが、残念ながら大当たりを
拝むことは出来なかった。

リーチはいつも以上によくかかったのだが、激アツ演出が皆無だったのがイタイ。

それでもパチンコ花の慶次シリーズの中で、お気に入りのキャラの一つである
「松風」絡みの演出を見ることができたのだがら、贅沢は言うまい。

この悔しさは、来週の勝負で晴らそうと思う。


↓ 同じような記事が読みたい場合は単語をクリック♪

良かったらポチっと投票お願いします♪



パチンコ・パチスロランキング


PR : amazonの花慶グッズへ★

PR:広告コーナー

人気の記事

慶次トーク

情報収集の新着記事